内容はひみつにて

コメント

とぐろ
2014年7月12日0:24

悩むのはわかる。イカサマの類ではないしね。

でも、まあジャッジを呼ぶのが鉄則だよ。
そういうささいな違反をする人が、そのささいな違反でとどまるチャンスだったかもしれないしね。

角屋大黒
角屋大黒
2014年7月12日0:30

事実関係は、ジャッジ/お店が判断するべきものであり、プレイヤーが判断すべき事項ではないので、迷ったらジャッジを呼ぶべきです。
その結果、本人が何かしらのペナルティを受ける場合には、本人の責任なので、それは仕方ないことです。
通常、よほど意図的でない限りは、ルール適用度が一般の大会ではDQなんて出ません。
明らかにイカサマをしているだとか、買収行為や相手に対して暴力を振るうなどのことがなければ、基本お説教タイムに入るくらいなので、すぐにジャッジを呼んでください。

おかの むぎ
2014年7月12日0:33

感情抜きにしてみれば ただジャッジを呼ぶだけなんだろうけど難しいよね。
もりたくんの良心が見える行動だと思う

オレだったら 今回は黙っときますよ! とか言いそう

ペガサススリーソルト
2014年7月12日2:26

ジャッジを呼ぶべき。
絶対にジャッジを呼ばなくてはならないと俺がいうことはできない(非常に極端な場合もあるため)けれども、どちらかといえば絶対にジャッジを呼ぶべきです。

いろいろな競技レベルでいろいろなことがあると思うけれども、アクシデントがあった時に当事者同士で解決してしまうのはいいことがないと俺は思っているので、些細なことでも自分では何も考えずにジャッジ呼んでしまいます。

また、角屋大黒さんもおっしゃていますが、一般のルール適用度では楽しいゲームの場を提供することが目的なので、なかなか記録に残る罰則までいかないはずです。たしか。それを知っていればまた違った対応ができたかもしれないね。

ラキシュ
2014年7月12日14:41

理由は既に皆様仰っていますが、間違いなくジャッジを呼ぶべき案件です。
見逃す優しさみたいな感情が理解できない訳じゃないんだけどね。

性悪説を唱えるのも何ですが、相手がもりたくんとの口約束を今後守るって保証がどこにもないですし、
ちょっと性格歪んでたとしたら「次もこんな感じで見逃されるでしょ」って考えますよ。

ラキシュ
2014年7月12日14:41

理由は既に皆様仰っていますが、間違いなくジャッジを呼ぶべき案件です。
見逃す優しさみたいな感情が理解できない訳じゃないんだけどね。

性悪説を唱えるのも何ですが、相手がもりたくんとの口約束を今後守るって保証がどこにもないですし、
ちょっと性格歪んでたとしたら「次もこんな感じで見逃されるでしょ」って考えますよ。

ラキシュ
2014年7月12日14:41

理由は既に皆様仰っていますが、間違いなくジャッジを呼ぶべき案件です。
見逃す優しさみたいな感情が理解できない訳じゃないんだけどね。

性悪説を唱えるのも何ですが、相手がもりたくんとの口約束を今後守るって保証がどこにもないですし、
ちょっと性格歪んでたとしたら「次もこんな感じで見逃されるでしょ」って考えますよ。

ラキシュ
2014年7月12日14:41

理由は既に皆様仰っていますが、間違いなくジャッジを呼ぶべき案件です。
見逃す優しさみたいな感情が理解できない訳じゃないんだけどね。

性悪説を唱えるのも何ですが、相手がもりたくんとの口約束を今後守るって保証がどこにもないですし、
ちょっと性格歪んでたとしたら「次もこんな感じで見逃されるでしょ」って考えますよ。

ラキシュ
2014年7月12日14:42

ごめんなんか変なことになった
削除しといて…

もりたくん
2014年7月12日18:53

みなさん

丁寧なコメントありがとうございます。
やはりジャッジに報告しなくてはいけない、マストだったのですね
いま思い返すとただ声をあげる勇気がなかったようにも感じます
次回からはきちんと報告し、より良いプレイ環境になるよう意識します

ありがとうございました

紅焔
2014年7月28日23:15

とりあえず一般レベルであってもジャッジ呼びます
その後の判断はジャッジに任せます
それによって罪悪感を持つ必要もないです
またもりた氏の行為は
違反の見逃しになり何らかの処分が下される可能性もあるので

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索